fc2ブログ

トマト、頑張ってます。






ベランダのトマト、

ちょっとずつですが成長してます~。





まずは、シンディースイート。

2011-6-1.jpg


2011-6-1 (5)

中玉トマトなので、

まだまだ大きくなるのです









次は、イエローアイコ。


2011-6-1 (3)


2011-6-1 (4)

おお~

小さな実がなってます~。









最後は、

トゥインクル。

2011-6-1 (6)

まだ実は出来ていませんね。

トゥインクルが一番成長遅いです。

でも、

立派な花が咲いているので、きっと大丈夫。

先日の台風にも耐えてくれたしねimage0003_20110601225752.gif

そろそろ永田肥料を注入しないと






んだば~。







ハンドメイドショップ Rui

ブログランキングに参加しています。
よろしければポチポチっと応援お願いします(*^_^*)



br_decobanner_20110103002856.gif

今日もありがとうございました。
皆が幸せでありますように・・・・。






スポンサーサイト



トマト苗、仲間入り。




トマトの苗、

やっぱり、もう一種類購入しちゃいました





RIMG0375.jpg

イエローアイコ02A0261_20110502233731.gif








RIMG0374.jpg

蕾もちゃ~んとありますよ(*^_^*)








RIMG0376.jpg

これで、

トマトが3つになりました~。

上手く成長してくれるかな~。

永田農法、成功してくれ====!!





あ、

ちなみに、このトマトを食するのは、




4b93p7_220_20110514194134.jpg
私だけです(ToT)/~~~



仕方ないですね。

こんな時ですから・・・・。




まさか、

燃料棒が融けてるとはね。

私、どんなに爆発が起きても、

融けてなければ、まあ、良しとしようじゃないか。

て思ってたので、

ガックリしてしまいました

私はともかく、

子供たちはこの先、

どんな思いをして生きて行く事になるんだろう、、、と。





なんとか、



297168473_c4c7a85e7d_20110514195530.jpg


力強く生きて<(`^´)> 






んだば~。








ブログランキングに参加しています。
よろしければポチポチっと応援お願いします(*^_^*)



br_decobanner_20110103002856.gif


今日もありがとうございました。
皆が幸せでありますように・・・・。




トマト苗の植え付け。



昨日ひゅうが土が届いたので、

今日は、

トマトの植え付けをしました。




RIMG0362.jpg

中玉トマト、シンディー・スウィート。 (サカタのタネ)




このシンディー・スウィート、

もう着果してるんですよ~。

RIMG0364.jpg






そして、

RIMG0363.jpg

ミニトマト、トゥインクル。 (デルモンテ)


この苗は、

植え付けるのちょっと早かったかな~。

どうか上手く育ってくれますように===!!




野菜の苗が2つって、

なんだかとっても寂しい・・・・。

そのうち何か増えるかも^m^





明日は早朝6時半から町内清掃です。

絶対寝坊は出来ないので、そろそろ眠ります





んだば~(@^^)/~~~






ブログランキングに参加しています。
よろしければポチポチっと応援お願いします(*^_^*)



br_decobanner_20110103002856.gif

今日もありがとうございました。
皆が幸せでありますように・・・・。


買っちゃったもんね。




姪のお誕生日プレゼントを購入した帰り、

ついつい寄ってしまいましたよ。





ホームセンターへ。








そしたらさ、

例年通りさ、

たくさん並んでいましたよ、


野菜の苗が(´Д`)






て事はさ、

やっぱりさ、

こうなりますよね~。




RIMG0346.jpg

購入!






だって、

こんなに頑張ってるんだよ。



トマト

きら~ん02A0261_20110502233731.gif




大丈夫。

ベランダ菜園だから。



オットが会社から借りてくる機械で、

マイクロシーベルトをチェックしてるから。



それでもダメって言うなら、、、、、

福島県の農家は、ホントどうなるの??

て、農家じゃないけど。



ホームセンターのお姉さんが言ってたな~。

「野菜の苗、去年よりは売れてません。」って。

な~んだ。

買ってる人、いるんじゃ~ん!!

て思っちゃいました(*^。^*)

よしよし、大丈夫大丈夫。






帰宅して、

早速ネットで、

ベランダ菜園用の土を注文しましたよ。



i01021615320546.jpg

これが、

ベランダ菜園用の土になります。

栄養分なんぞ入っておりません。

栄養たっぷりの土なんて、

永田農法には必要ないのです。



へへ、

永田農法の知識だけはあるんだけどね、

実際育てるとなると、難しいのです・・・・。

結果が欲しいものです。





んだば~。






ブログランキングに参加しています。
よろしければポチポチっと応援お願いします(*^_^*)



br_decobanner_20110103002856.gif

今日もありがとうございました。








今年こそ成功させたい、永田野菜!!



永田野菜って知ってますか?




永田野菜=永田農法で育った野菜  の事です。





永田農法とは、

農業研究家の永田照喜治さんが確立した農法です。

どんなものかと言いますと・・・、

・栄養分のない水はけのよい土を使用する。
・水や肥料はギリギリまで与えない。

 
というやり方なのです。←すごい大雑把な説明。






私はこの永田農法に、4,5年前に出会いました。

なんて簡単な方法なんだろう!!と感動しましたよ。

「一週間に約一回の水やりでOKだなんて、めんどくさがりの私にピッタリだわ

てな具合ですよ。


RIMG0182.jpg

本を買い、  





RIMG0181.jpg

DVD-BOXまで買い、





毎年試行錯誤しながら頑張っているのに、

なかなか上手く育たないのです・・・・。

何故だ。


ベランダ菜園だから?  
でも本には永田農法はベランダ菜園に向いているとあるし。


根をちょん切るのを躊躇しているから? 
永田農法は買った苗の土を洗い根を2/3ほど切り落とします。ひえ~。


水&肥料を与えなさすぎ? 
スパルタ過ぎたか・・・。





う~ん。

原因は多々ありそうだ。

でもやっぱり永田農法は続けたいぞ~。

本に載っているような甘~いトマトを収穫してみたい

今年こそ頑張るのだ<(`^´)>







んだば~。







ブログランキングに参加しています。
今日もありがとうございました。
よろしければポチポチっと応援お願いします♪




br_decobanner_20110103002856.gif




プロフィール

フナ夫。

Author:フナ夫。
ブログ管理人のフナ夫です。
(作家名はRuiです)。
197?年1月生まれ
家族:オット、娘2人、モモ(愛猫)
趣味:DVD観賞、韓国語の勉強
好きなアーティスト:東方神起、JYJ


◎当ブログで使用している動画・画像は個人で楽しむものであり、全ての著作権は著作権元に帰属します◎


一日一回ポチ!!との事です(*^_^*)
ありがとうございます♪

カテゴリ
最新記事
最新コメントです♪
楽しいリンク先です♪
素敵なブロともさん達♪

2U..........from 東方神起

★モミカジーナとイケオペアのオンジェカジーナTVXQ★

東方神起そして2U

東方神起中毒?笑

秘密の(あんまり縫わない小物の作り方)手芸研究所

シアエクスタシーホリック - XIAH・JUNSU中毒患者のつぶやき...

浮き草旅ライターゆきんこ
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
訪問者数です。